TurQuoise ターコイズ

心と身体を整える あなたのためのサポート

TherapistTutor

セラピストチューター

心と身体を改善サポート

カウンセリングと家庭教師‼

Little Girl with Paints


はじめまして

- プロフィール -

TurQuoise 代表

アライアント国際大学/

カルフォルニア臨床心理大学院修士

臨床心理士・公認心理師

田中 淳士

起立性調節障害を専門とする心療内科にて心理士として勤務のほか、認知行動療法を中心としたカウンセリングルームでもカウンセラーとして勤務している。ドラマ・インプロを使ったグループセラピーやコミュニケーション教育が専門。家庭教師としても7年以上のキャリアを持っている。子どもを対象にした活動は20年以上と長く、3歳からの幼児や小学生、中学・高校生の思春期、成人や高齢者に至るまで幅広い年代層の人生目標に合わせた様々な活動を行なっている。

趣味は、卓球とインプロ


信頼できる・安心できる

- セラピストチューターはこんな人 -

Boy in Red Cap Icon
Little Girl

Sくん親子

明るくて 楽しくて おもしろい人。教え方がわかりやすい 。

子どもの性格に合わせた指導をして下さるので安心してお任せできます。

Girl Child Icon
Little Girl

Yさん親子

話しやすくておもしろい! 勉強などの教え方が上手くて楽しい!

とても穏やかで頼りがいがあります。子ども達も先生が大好きです。

あるときはカウンセラーとして、

あるときは家庭教師として、

あるときはコミュニケーションの講師として

これまで10年以上500人を超える方々の、小さな人生の物語をサポートしてきました。


その中で、ほとんどの人が

「人付き合いの悩み」

「コミュニケーションに対する自信のなさ」

という悩みを抱えていました


なんであの人はわかってくれないの……

私ばかりこんなにつらいことに……

私にはできない……

どうしてそんなこと平気で言えるんだろう……


しかし、そんな多くの悩みに寄り添っていくうちに、奥底に隠れていた本当の問題がだんだんと見えてきました。


それはやはり「起立性調節障害」でした。

これに気づかずにうまくいかないと苦しんでいたのです。


いつもすぐそばに寄り添って

- こんなサポートをしてきました -

ある人は、

中学で不登校になって高校までフリースクールへ、そこから、子どもの頃からずっと憧れだった地元の中堅大学に入学を果たしました。


またある人は、

精神科の薬を8年間飲み続けて、アルバイトを始めては辞めを繰り返していましたが、店長のイヤミな言葉を冷静に言い返したり、仕事を辞めずにずっと続けることができました。

「カウンセリング」で悩みを聞くことで

なんでツライのかを整理して

自分に合う解決策を一緒に探していったり


「家庭教師」として、勉強を教えながら

自分の将来の「夢」を作って

そこへ一緒に向かっていったり


「コミュニケーション講師」として

人に影響されない心を手に入れるため

遊びながらコミュニケーションのトレーニングしたり


こうして振り返るだけで

本当に幅の広いサポートをしてきたなぁ、と思います。


ただ単に「抱えている悩みを解決するお手伝い」だけでなく

「憧れを自分で手に入れる」ための


  「夢の支援者」


として、全力でサポートしております。

- カウンセリングを始めるまで -

幼少期

<心と身体が弱かった>

3歳のころから小児喘息で、1か月に3~5日は必ず喘息発作を発症していました。すぐそばにあるトイレまでひとりで歩いて行けないので、親に背負ってもらって連れていってもらうほどの状態だったので、幼心ながらに親に申し訳ない気持ちでした。


5歳で幼稚園の時には、夜中ずっとテーブルにうつ伏せになったまま、ただじっと呼吸が苦しい状態で朝を待ち、ようやく朝になると一番で病院に行き、痛い痛~い注射を受けて、やっと呼吸が楽になって安心して眠りにつくことができる、ということを小学校6年生になるまでずっと繰り返してきました。


身体がこんな状態でしたから、心もすごく敏感な子どもでした。友だちに悪口や嫌味を言われては、その度に言葉が心に突き刺さり、平気で1時間は泣き止まないことがとても多かったのを思い出します。

中学時代

<身体がいうことをきかない>

朝起きるのが苦手になったのは、中学に入学するころからです。きっと部活やら塾やらで疲れているせいだろうと思っていました。


しかし、中学2年生のあるとき、突然、朝起きた瞬間から身体のどこにも力が入れられず、身体を全く起こせない(気持ち的にではなく身体的に)状態が1週間も続きました。


病院で検査のため握力計を握ってみると、なんとたった2㎏!


医者(ベテランのおじいちゃん先生でした)も原因がわからず首をかしげてしまい、処方された薬を飲んでも全く良くなりませんでした。


今振り返ると自律神経が大きく乱れ、まさに「起立性調節障害」の症状だったのだと思いますが、当時は「起立性調節障害」という概念がなかったため、よくわからない「謎の病気」に苦しめられていました。

高校時代

<対人関係が苦しい、そしてうつ>

友だちとの関係がうまく作れない時期。


振り返ってみると、「友だちに迷惑をかけちゃダメ。悪口は言わない。話を合わさなければいけない」などと勝手に考えていて、言いたいこと・やりたいことを友だちの前ではかなりガマンしていました。


そんな中、高校1年生の秋に、ポッキリと心が折れたように「うつ病」が発症。


学校を休むことはしなかったけれど、授業中も休み時間も帰りの電車の中も外に出ている間は、自分のこと・友だちのとのことがず~~~っと頭の中でグルグルグルグル回っていました。


この頃は、ため息た止まらず、いっつも疲れていました。

大学時代

<無責任でいいんだ! インプロとの出会い>

大学のときも、相変わらず朝起きるのが苦手でした。

友だちとの関係も、一緒にいることに抵抗を感じたまま、素直な状態で話ができませんでした。


ところが、ある日。

大学の授業で出会った「インプロ」という即興演劇に心を引き寄せられました。


インプロは、台本のない即興の演劇。だから、お互いにその場のその瞬間のアイデアやインスピレーションを使って筋道の決まってない演劇のシーンを作り出していきます。最初は、何も決まってないやりとりに、不安と緊張に耐えられなかったけれども、自分が頑張らなくても、仲間がなんとかしてくれる。相手に乗っかることもあるし、自分のインスピレーションが働いてアイデアが出てくることもある。


そんな体験が、「コミュニケーションは無責任でもなんとかなる」という気にさせてくれ、心のモヤモヤをすっきりと解放させてくれました。

20代から30代へ

<やっとわかった心のつらさ>

相変わらず朝起きるのがつらいのは、社会人になってからも続いてました。


せっかくの休日は寝ても寝てもまだ眠い状態で、ようやく元気に動き出せるのは午後になってから。


「なんで自分はこんなにつらいんだろう」と人生の行き詰まりを感じる日々が続いていました。


そんなある時、起立性低血圧が専門の心療内科のDrと出会いました。

お話を聞いてみると、


「そう、これ! 身体のつらさも、心のつらさも、朝起きれないのも、全部これ!」


と、ようやくこれまでのつらさが、まさにジャストフィットで今までのツラかったこと・悩んでいたことが全部つながっていきました。

心理士になるまで

<自分を通して悩める人へ>

この時点までに、人生を通してやり通したいテーマがありました。

それは「インプロ」と「心理学」とをつなげていくことです。


インプロは、もともと演劇の役者訓練から生まれたものでした。

やがて、パフォーマンスとして台本のない演劇のスタイルを確立していくのですが、もうひとつ、一般の学校教育にも演劇を取り入れていく流れもありました。


「演劇を教育する」のではなく

「演劇で教育する」というもの


自分の心と身体を使って、

自分を知る

相手を知る


実際に体験してみると「自分にも相手にも無責任になれるととても心が軽い!」ということでした。

そして、心理学を勉強してくと、心のどこかで自分にも他人にも「こうであるべき」と勝手に縛り付けてしまう考えがあるんだとわかりました。


そんな考え方に縛られて、自分と同じように悩んでいる人に、

「インプロというものがこんなに心を楽にさせてくれるものならば、これを多くの人に伝えて色んな人に楽になってほしい」と常々考えていました。



インプロとカウンセリングの統合!


この研究のために大学院へ進学し、そして臨床心理士・公認心理師を目指してきました。


今では、そのインプロを各地で紹介したり、また、カウンセリングの中でもインプロを使ってセラピーすることもあります。



そして、現在


「自由な心を目指して」


これがTurQuoiseのテーマになっています。


TurQuoise ターコイズ

心と身体を整える あなたのためのサポート

Copyright @ 2023 TurQuoise All right reserved.